アユタヤの遺跡














アユタヤ  Ayutthaya

 西暦1350年、シャム(現在のタイ国)アユタヤ王朝の都として築かれたアユタヤは、チャオプラヤ(メナム)川中流の沿岸にあり、東西7km、南北4km、周囲を三つの川に囲まれた島状の街である。
 水運を利用し、近隣諸国だけでなく中国、ペルシャ、遠くはヨーロッパと交易を広め、最盛期には東南アジア最大の都市に発展した。400年以上にわたって繁栄したアユタヤは、仏教文化が花開いた。
  アユタヤが陥落したあと、タイの首都は下流のトンブリー、さらにバンコクに移り、アユタヤは一地方都市にすぎなくなった。バンコクはアユタヤを模して造られた街だといわれる。アユタヤの街を回転させると、バンコクの街の形になるという!